植物療法を学んだエディターがお気に入りのハーブティー

2023.05.08

BYNANA

「数えきれないほど種類があるハーブティー。私は昨年、植物療法のスクールに通い、紅茶や玄米茶など、普段飲むお茶との違いを知りました。そもそも、ハーブというのは薬草で、植物の機能性をお湯のなかに煮出して飲むのがハーブティーです。今日は、私が普段飲んでいるハーブティーをご紹介します」

001.jpg
「植物療法を学んでからは、ハーブティーをティータイムに飲むのではなく、今の体と向き合うときに飲むようになりました。休日や時間がある夜なんかは、写真のハーブをブレンドして、飲んでいるのですが、平日はティーバッグタイプのハーブティーを飲むことの方が多いです。なので、今回ご紹介するものはすべてティーバッグタイプです」
002.jpg
①ホーリーバジルティー
003.jpg
「インド、スリランカで5000年以上も前から伝わる最古の伝統医学アーユルヴェーダに用いられるバジル。スッと爽やかでクセも少ない味だから、飲む頻度が高いです。ホーリーバジルは、万人におすすめだけれど、特に多忙な毎日を送っている人に。毎日のリフレッシュをサポートしてくれます」

②メリッサ
004.jpg
「レモンに似たさわやかな香りとミントの味で多くのブレンドに使用されるメリッサ。ストレスやホルモンバランスの乱れ、不眠など、女性が抱えやすいトラブルのケアに。私は、生理不順だったりするので、このハーブは欠かせません」

③ペパーミント
005.jpg
「ペパーミントは一口飲んだだけで、すーっと心休まるような清涼感とほんのりした甘み。心身共にリフレッシュする香りで、忙しい時間の合間に取り入れるのがおすすめです。私は集中力が切れたときに、取り入れて、気分転換しています」

★番外編
どのハーブがよいか悩んだら、こちらの3つセットがおすすめ!

【ストレスケアセット】
ストレスケアセット(メリッサ、ローズヒップ、リラックスのお茶)

【温め&免疫ケアセット】
温め&免疫ケアセット(エルダーフラワー、あたためるお茶、ペパーミント)

【むくみケアセット】
むくみケアセット(ネトル、ルイボス、断食のお茶)

「あくまでもハーブはサポートアイテムであるので、根本の原因である生活習慣を整えるっことが大事です。ストレスケアをして、しっかり食べて、よく眠ることを心がけましょう」

※この記事は2023年5月6日に配信したメールマガジンの内容を掲載しています
>>最新のメルマガを読むならここから登録!