瞑想時におすすめしたいアイテム5選

2023.01.11

BYNANA

今回ご紹介するのは、瞑想を行う上で絶対に必要なものではありませんが、瞑想を快適に行うためにアイテムを用意するのもおすすめです。瞑想がより身近に、そして継続的に続けられる秘訣にもなります。ぜひチェックしてみて。

①しっかりと姿勢を保持してくれる、メディテーション用のザフ

ザフ
通気性のよい麻を使用したメディテーション用の座蒲(ザフ)。独自の製法で通気性を損なわず、中綿生地が生地からもれない作りになっています。座った時に安定するクッション性と適度な硬さがあり長時間瞑想する際にも楽に姿勢を保つことができます。

②香料は不使用なのに、とてもいい香りに包まれるインセンス

お香

瞑想中にお香を焚く意味は主に3つあります
●香りの効果によって集中が高まりリラックスできる
●熾火(おきび)によるわずかな光で集中が高まる
●時間の目安として

サトゥル・ボディーズのインセンスの原材料はすべて木のみで作られており、香料などは一切不使用。しっかりとして、それでいて繊細な香りの煙が部屋に揺らめく。サスティナブルな物を作るためのさまざまな決まりに従って丁寧に作られたインセンス。燃焼時間は、1本当たりおよそ35分。

③どこでも瞑想したいときに最適。CBDロールオン アロマオイル

CBDにはホメオスタシスをサポートする機能があり、集中状態を続けるのにおすすめのアイテム。ロールオンのタイプ、ミストタイプどちらも瞑想前に取り入れるのがGOOD。

henps

瞑想を始めたい、もしくは今度こそ瞑想を習慣化したいという人にも取り入れやすいよう、ホホバオイルをベースに、ゆったりくつろぐディープフォレスト調の香りを配合。そして、乳香として親しまれ気品に溢れるフランキンセンスや、どこか懐かしく落ちつくパチュリなど、古くから神聖な儀式に使われてきた香りを用いて自分と向き合う準備をサポートしてくれる。隙間時間にうなじや腕などにひと塗りするだけで、コンディションが整うはず。

④瞑想、ヨガ、くつろぎ時間に気持ちいい! い草ヨガマット

タタミヨガ
「タタミヨガ」はその名の通り、畳の素材「い草(九州産)」でできた、まったく新しいヨガマット。い草には空気の自然浄化作用、リラックス効果、湿度の調節作用などがあるといわれている。
やわらかく香りのいい畳は、動きと呼吸を大事にする瞑想にとって相性抜群。

⑤インテリアとしてもGOOD、サークルマット型マット

サークルマット
マンダラのサークル型のマットは、敷くだけで、部屋の雰囲気が変わります。裏地が天然ゴムだから滑りにくいです。メディテーションをする際にもぴったりのサイズ。