こんなときどうしてる? 【Vol.2 新生活での緊張や疲れをケアしたい!】

2024.04.15

【今回のテーマ】新生活での緊張や疲れをケアしたい!

新しい環境になったり、新しいことにチャレンジし始めたりする人が多い4月。新しいことを始めると気持ちの変化が大きく、疲れてしまうこともあります。緊張や疲れを感じた時は、バスタイムを長くしてみるのはいかがでしょうか。今回は、バスタイムをさらにグレードアップする入浴剤をご紹介。

疲れている時こそ「お風呂」に入ることが大切!
入浴の主な作用は、温熱作用・静水圧作用・浮力作用の3つ。この3つの作用が複合的に働き、体温上昇・血行促進・リラックスができ、疲労回復、肩こり・腰痛・冷え症などの症状が和らぐそうです。忙しい時期は、体の疲れに気づけないということもあります。疲れをすぐにケアできるように、時間があるときはシャワーで済ませず、お風呂に入る時間を作ってみてください。

>>お風呂博士に聞く! 疲れも吹き飛ばす「風呂活」とは?

お気に入りの入浴剤を見つけよう!
ただ湯船につかるよりも、入浴剤を入れるだけで体がポカポカしたり、香りに癒やされます。お気に入りの入浴剤を探してみてくださいね。

①体にやさしいショウブなどを配合! 蘇芳(すおう)バス
001.jpg
台湾で40年の歴史をもつ、診療所兼漢方薬局の『意一堂(イイチドウ)』の入浴剤。お風呂で使う前に袋を電子レンジで30秒ほど温め、体に当てると気持ちいい。熱めのお湯に15分ほど浸してから入浴するとより効果が期待できます。

②長湯しなくてもしっかり温まる。meethのシルキーバスソルト
002.jpg
エプソムソルト配合で気持ちよく汗がかける「シルキーバスソルト」。お風呂に入れるとお湯が柔らかくなり、体を包み込んでくれるような感覚になるのが魅力。爽やかな香りが1日の疲れを癒やしてくれます。長時間入らなくてもしっかり温まるのも嬉しいポイント。

③明日は特に頑張りたいという日に。純薬草入浴剤「飛騨浴湯」
003.jpg

真っ赤なパッケージが印象的な「飛騨浴湯」は、10種類の生薬成分が体を温め、疲れを癒やしてくれます。開けた瞬間から漢方の香りが広がって効果があると確信します(笑)ちなみに、肌トラブルや腰痛・肩こりに効果あり! 家にストックしておきたい方は、5袋セットがおすすめ。

>>純薬草入浴剤「飛騨浴湯」5個セット

④キラキラした見た目にも癒やされる。クォーツバスソルト
004.jpg
全3種あるクォーツバスソルトのなかでおすすめなのが「コーラル」。運動後など足が重いと感じる時にお風呂に入れると、足が軽くなります。キレイなバスソルトで飾っていても可愛いです。

⑤オーストラリアの大自然からエネルギーチャージ。Australian Native Bath Soak - Jar
005.jpg

オーストラリアネイティブのホワイトオーカー(白い黄土)や ゼオライト(沸石)に、クンジアとフラゴニアの精油を加えて作られたバスソーク。 土着の素材をそのまま使用してできたバスソークは、オーストラリアの大自然の賜物。疲れた体にエネルギーをチャージできそうです。

お気に入りの入浴剤でバスタイムを楽しみましょう!

※この記事は2024年4月8日に配信したメールマガジンの内容を掲載しています
>>最新のメルマガを読むならここから登録!