こんにちは。
11月に入っても暖かいですね。今年は天候が不安定で体調がなんとなくすぐれないなあと感じている方も多いのではないでしょうか。
私は更年期世代なのでいつも疲れ気味なのですが、今年はいつもより「しんどいなあ」と思う日が増えたような気がします。特に頭痛や肩こりは薬が手放せないほど。体調がすぐれないと、表情まで暗くなりがちですよね。ふと鏡に映った口角の下がった自分の顔をみてびっくりすることも最近増えました(笑)
そんな時に出合ったのが、美容ライターで鍼灸師でもある奈部川貴子先生が開発された、ささない整顔バリ『KAOYOMI』です。顔の筋や骨格に深く心地よい圧を届け、目元をリフレッシュできます。先生のサロンで施術もしてくださいますが、オリジナルのツールで自宅でも簡単にセルフケアできます!
今月開催予定の”幸せホルモンだだもれフェス”では、奈部川先生のこの『KAOYOMI』のメソッドをお得に学べるチャンス。今回は目元スッキリにフォーカスしてレッスンしてくださいます。頭もすっきりして睡眠の質にもアプローチしてくれますよ。
最近疲れたなあと口角が下がり気味の方、ぜひチェックしてみてくださいね。
『KAOYOMI』とは
整顔バリ『KAOYOMI』は鍼灸師の奈部川貴子先生が開発した顔を整えるフェイスマップメソッド実践ツール。ささない整顏バリで表情筋や咀嚼(そしゃく)筋の顔筋ポイントを押すだけの簡単ケア。ペンサイズなので常に持ち歩け、いつでもどこでも顏を整えられます。まぶたや目の下など目元ケア、眠りの低下や目のスッキリ感アップなどのレスキューケアで目力と集中力がよみがえります。 ささない整顔バリ『KAOYOMI』は脳と自律神経を整え、スッキリした顔印象に導く新しいWellbeing美容です。
顔にも足の裏と同様にたくさんのツボ(反射区)があるとのこと。先生のサロンで施術していただいた後は、頭と顔がすっきり! 目もいつもよりぱっちり開いて、お顔だけなのに全身すっきりしました!
【3種類のオリジナルツール】
形状が異なる3種類のツールには使い方動画のリンクがついてくるので、ケアしたい場所によって使い分けます。
私が一番気に入っているのはハート型で、疲れた時に眉間を軽く押しています。眉間にあてるだけで、ツールの形状がピッタリフィットしてツボにしっかりあたっている感じ。最初はちょっと痛く感じるのですが、少し押しているとほぐれてきて痛みは無くなってきます。眉間を軸に左右に小刻みに揺らしながら押すと、目のくぼみの部分が刺激されて気持ちいい! 押した後は目が前よりも開くような感じになります。
頭痛持ちの私はこのツボもいつも押しています。黒目の延長線上の生え際部分。先生曰く、頭痛のツボだそうです。ここは歯ブラシ型のツールで少し揺らしながら軽く押します。結構ピンポイントでシャープな刺激なので、ここも最初は痛いのですが、すぐに慣れてきてそのまま頭全体を刺激したくなってきます。 頭痛が来そうだなあという時にケアすると、しばらく頭痛のことを忘れてしまいます。
他にもたくさんツボがあるのですが、その日の体調によって気持ち良い場所も変わってくるみたいです。頭や目の周りがすっきりすると、全身がすっきりしたような感覚。
ちょっとしたセルフケアで、気分転換にもなるし「口角あげなきゃ!」と意識もするようになりました。顔も筋肉の集まり。筋トレと同じように鍛えたり刺激をすれば変わってくるんだなあ、と最近感じています。
年末年始はイベントごとも増えて忙しくなると思いますが、体だけではなく、お顔のコリもほぐして表情豊かに楽しいホリデーシーズンを過ごしましょう!
※この記事は2023年11月11日に配信したメールマガジンの内容を掲載しています
>>最新のメルマガを読むならここから登録!